雑記

ちょっとネタが無いです……。
アプリの紹介とかしとこう。



CardioTrainer
https://market.android.com/details?id=com.wsl.CardioTrainer&rdid=com.wsl.CardioTrainer&rdot=1&pli=1

 運動した情報を手軽に残せる無料アプリです。
 ちょっといまちらちらと調べてたら引っ掛かりました。
 最近運動不足が深刻になってきてますので、ちょっと導入してみます。




IS03 Android2.2アップデート

 前にも書いた気もしますが、そういえば4/14でしたね。IS03のアップデート。
 どうもデータが全部ぶっ飛ぶみたいなのでいま一つなところはありますが、
 会社のIS03は特にデータ突っ込んでないので月曜日に時間があればやっておきたいところ。



最近、新入社員の育成方針についてちらほらと考えています。


最初に教えた方がいいこととか、何をやったらプログラムが楽しいと思うか、とか。
カリキュラムを考えるのは私じゃないですけど、Androidアプリを作ることを
教えるのならば必ず私にお鉢は回ってくるので、考えることは必要だと思っています。


たとえば参考書を渡して、「何かアプリ作って」といっても途方に暮れるだけです。
私みたいな中途入社の社員だったらそれくらい出来ないとダメかもしれませんが、
新卒にそれは少し酷ですしね。



プログラムを作っていて、大事だと思うのはある処理を作りたいと思った時に
その流れを頭の中で想像することができること。
全体をどう組み立てて、どういった関連を持たせたらその処理ができるか。
このあたりは、アルゴリズムって言うものを学んでフローチャートを書きながら
プログラムを作ることを繰り返していれば、そのうち書かなくても頭の中で組み立てられるかも?


あとは、もちろんその処理を作った時に「エラーが発生するパターン」を想像すること。
これに関しては、自分の作成するアプリケーションや処理に関して
テスト項目書を何度か作れば身に付くとは思う。


そして、参考書やドキュメントを読み解く力。
何が書いてあるのか、作者は何を伝えたいのか、どこが重要なのか。
これはいろんな本を読んでいくのが一番の近道なのかな?



なんて考えてると、プログラマを育成するって言うのは本当に大変だなと思う。
全部出来ているプログラマって最近は少ないかもしれないし、実際はさらに色んな
能力が必要かと思うし。


でも、基礎的な能力さえしっかり身に付ければ、たとえば
突然知らない言語を使ってアプリ作れって言われても柔軟に対応できるんだけどね。
上手く一人前の社会人に育ててあげることが出来ればいいんだけど。